2006年 活動記録

2006年12月7日(木曜日)

テーマ

KANSAI@CANフォーラムコロキウム 市民社会における双方向通信の可能性~地域社会のきずなを取り戻すために~

場所

大阪大学中之島センター10階(佐治敬三メモリアルホール)

講師(肩書きは講演当時)

東海大学政治経済学部政治学科講師 小林 隆 氏
兵庫県 政策局長/元総務省自治行政局 情報政策企画官 牧 慎太郎 氏
ごろっとやっちろ/熊本県 八代市 情報政策課職員 小林 隆生 氏
富山県南砺市なんと-e.com 野村 守 氏

2006年10月9日(金曜日)

テーマ

KANSAI@CANフォーラムコロキウム ユビキタスエコノミー&ソサイエティー2
関西から発信するICT利活用
共催・協賛:CEATEC JAPAN事務局、日本生活学会 生活情報化研究会、関西ベンチャー学会

場所

千葉県 幕張メッセ国際会議場3F 304会議室(CEATEC会場)

講師(肩書きは講演当時)

KANSAI@CANフォーラム会長/兵庫県立大学 応用情報科学研究科 教授 辻 正次 氏
大阪安全・安心まちづくり支援ICT活用協議会会長代行/KANSAI@CANフォーラム運営委員/大阪市立大学教授 中野 潔 氏
スルッとKANSAI代表取締役専務/KANSAI@CANフォーラム運営委員 横江 友則 氏
平安女学院大学 人間社会学部教授/前 京都市理事 観光政策監/KANSAI@CANフォーラム副運営委員長 清水 宏一 氏
情報通信ネットワーク産業協会 第二企画部長/KANSAI@CANフォーラム運営委員 中原 新太郎氏

2006年7月7日(金曜日)

テーマ

KANSAI@CANフォーラムコロキウム  総務大臣表彰受賞記念講演「地域情報化:過去・現在・未来」 特別講演「多様な主体によるまちづくり」

場所

大阪大学中之島センター10階(佐治敬三メモリアルホール)

講師(肩書きは講演当時)

KANSAI@CANフォーラム会長/兵庫県立大学 応用情報科学研究科 教授 辻 正次 氏
早稲田大学大学院公共経営研究科 教授/元三重県知事 北川 正恭 氏

2006年6月8日(木曜日)

テーマ

KANSAI@CANフォーラムコロキウム  「情報通信技術を活用した安全安心まちづくりの環境基盤形成に関する意思形成手法と資金手当て手法」

場所

大阪駅前第2ビル6階 大阪市立大学文化交流 センターホール

講師(肩書きは講演当時)

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻助手 真鍋 陸太郎 氏
大阪府道路公社常務理事(前大阪府建築都市部理事)正木 啓子 氏
関西学院大学大学院 研究員 中本 美香 氏

2006年2月27日(木曜日)

テーマ

KANSAI@CANフォーラムコロキウム 「ユビキタス社会における情報化政策を考える」

場所

兵庫県民会館11階 パルテホール

講師(肩書きは講演当時)

兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科長 白川 功 氏
KANSAI@CANフォーラム会長/兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 教授 辻 正次 氏
慶應義塾大学環境情報学部教授 國領 二郎 氏
近畿総合通信局 局長 大寺 廣幸 氏
大阪大学大学院医学系研究科 内科系臨床医学専攻医療情報学講座 教授 武田 裕 氏
日経デジタルコア事務局 代表幹事 坪田 知己 氏
大阪府企画室 副理事兼課長 浅野 幸治 氏
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 助教授 中野 雅至 氏

トップに戻る